top of page
17:34 青島大橋の下付近で、休憩・戯れ


17:35 出艇地・湖山池の北岸へ。

17:36

17:41 青島大橋が遠くなりました。

17:52 青島 60.8m 西側を北へ

17:57

18:01

18:11 手前津生島 奥は自称“台形山”~湖山池での日没スポット

18:16 左 津生島 “台形山”の上に夕陽

18:25 出艇地に近接

18:27 出艇地付近 北から眺める 津 生島 右奥は 鷲峰山 手前に 石釜

18:27 同時刻 出艇地 東屋 乗用車が2台 その右手前が出艇地

18:34 飛行機の離発着と同様に、艇に乗る際、艇から上がる際には十二分に留意

18:36 3艇を記念撮影 : 今回は、二人乗り INTEX CHALLENGER K-2 の初出艇でした。

漕艇コース(概要)を地図で確認 : 備忘録

3艇5人で約2時間:湖山池北側の好条件地から出艇。南下し、順光の青島西岸域を青島大橋の下まで:ほぼ同じコースを往復した約2時間の3世代・ファミリー・サンセットカヤックでした。
◆ 動画集:[17:09~][17:14~][17:22~][17:40~][17:49~](外部リンク:You Tube)
処女航海の CHALLENGER K-2 体重差がありますが、小生の座面を通常圧で膨らませて良いと知った(座布団と背もたれ付の CHALLENGER)。また、背もたれにはベルトが付いており、後方に傾斜しない構造だと、今回想定して分かった。つまり、上半身が後方に傾きがちで腰に負担がかかるのを軽減することになるベルト!
bottom of page